コミケを風疹から守り隊

2025年3月28日金曜日

~はじめに~ブログの構成と運営方針

(トップ記事は固定です。最新記事はこの下にあります)
初回公開日:2010年09月10日
最終更新日:2025年03月28

ブログの運営方針
このブログは、普通のブログとはちょっと方針が異なります。最も大きな特徴は、ページヘッダーにも書きました様に、一旦書いた記事に後から手を入れたり書き直したりする事もある、という点です。何故なら、特に科学やニセ科学に関しては、最終的に通して読んだ時に分かりやすくなる様な文章にしたいと思っているからです。
でも、趣味とか余談の部分に関しては、普通のブログのつもりなので、基本的には、後から書き直したりしないつもりです。
言ってみれば、ホームページとブログの中間的な構成にしたい、というところでしょうか。
なお最近、常にも増して更新が滞っているのは主にTwitterで色々呟いているからでもあります。サイドバーにも最近の発言をリンクしてありますが、宜しければこちらも御覧ください。また過去の呟きはTwilog(こちら)で見られます。

ラベル(タグ)を御利用ください
ラベル(タグ)とは、ブログ記事のカテゴリ(ジャンル)を示すものです。私は通常、1つの記事に2つ以上のラベルを付けています。それぞれのラベルをクリックすると、同じラベルが付いた記事が一覧で表示されます。御利用ください。
なお、便利の為に、このトップ記事には私が使っている全てのラベルを付けました。

「科学」カテゴリの記事(予定)一覧
(既に書いた記事に関しては、タイトルをクリックすると当該記事にジャンプします)

週間PseuDoctor2025年3月第4回(Blog版第42回)

 #0. はじめに

皆様こんばんは。

今週はとても暖かく、春を通り越して初夏を思わせる陽気でしたが風が強く、考査や花粉が飛来しています。一方でまだまだ朝晩は冷え込み、そのうえこれから週末にかけて急速に「寒の戻り」が来るそうですので、どちら様もより一層の体調管理にご留意ください。

それでは今週もblog版としてリニューアルした「週間PseuDoctor」(経緯はblog版第1回をご覧ください)第42回をお送りします。
暫しお付き合いください

2025年3月20日木曜日

週間PseuDoctor2025年3月第3回(Blog版第41回)

#0. はじめに

皆様こんばんは。

お彼岸ですね~。なのに今日はとても寒く、雪が降っている地域も少なくない様です。Fedibird (mastodon)の方にもちょっと書きましたが、いくら「暑さ寒さも彼岸まで」とは言っても、この「寒の戻り」は流石にちょっとキツい。まぁここから一気に暖かくなるのを期待しましょう。

それでは今週もblog版としてリニューアルした「週間PseuDoctor」(経緯はblog版第1回をご覧ください)第41回をお送りします。
暫しお付き合いください

2025年3月13日木曜日

週間PseuDoctor2025年3月第2回(Blog版第40回)

#0. はじめに

皆様こんばんは。

東日本大震災から14年が経過しました。改めて、被害に遭われた方々に御見舞いとお悔やみを申し上げます。一方で、この日が誕生日や大切な記念日である皆様には、お慶び申し上げます。
各種報道などを見ていますと、本当に少しずつではありますが復興や再生に目を向けたものが増えてきている様に感じます。それ自体は喜ばしい事ではありますが、一方ではまだまだ「理不尽な危険煽り」の報道があるのも事実です(後述)ので、まだまだ気が抜けません。
参考までに、震災の2年後に書いた記事にリンクしておきます。

それでは今週もblog版としてリニューアルした「週間PseuDoctor」(経緯はblog版第1回をご覧ください)節目の第40回をお送りします。
暫しお付き合いください

2025年3月5日水曜日

週間PseuDoctor2025年3月第1回(Blog版第39回)

#0. はじめに

皆様こんばんは。

先週は3月下旬~4月上旬並みと、まさに春本番の陽気でしたが、今週は一転して広い範囲で記録的な大雪に見舞われました。更に今日は再び気温が上がり大量に降った雪が一気に溶けるというややこしい事態になっています。溶け残った雪は多くの水分を含んで重く固くなっているのでご注意ください。

それでは今週もblog版としてリニューアルした「週間PseuDoctor」(経緯はblog版第1回をご覧ください)第39回をお送りします。
暫しお付き合いください

2025年2月27日木曜日

週間PseuDoctor2025年2月第4回(Blog版第38回)

#0. はじめに

皆様こんばんは。

先週までとは打って変わって今週は気温が上昇傾向にありますが、逆に朝晩はより寒く感じたりします。昼間の暖かさに身体が油断しているのかもしれません。「季節の変わり目は体調を崩し易い」とはこの事か、と身をもって感じたりしています。

それでは今週もblog版としてリニューアルした「週間PseuDoctor」(経緯はblog版第1回をご覧ください)第38回をお送りします。
暫しお付き合いください

2025年2月20日木曜日

週間PseuDoctor2025年2月第3回(Blog版第37回)

#0. はじめに

皆様こんばんは。

三寒四温と言います通り、寒波が断続的に襲来しています。今回は一段落した様ですが、連休にかけて再び寒くなる予想です。私も温度変化についていけず体調を崩しそうになっている昨今です。皆様もどうかご自愛ください。

それでは今週もblog版としてリニューアルした「週間PseuDoctor」(経緯はblog版第1回をご覧ください)第37回をお送りします。
暫しお付き合いください