コミケを風疹から守り隊

2025年4月23日水曜日

週間PseuDoctor2025年4月第4回(Blog版第46回)

#0. はじめに

皆様こんばんは。

短い周期で天気が変わる昨今、流石に寒くはないのですが、それでも朝晩の急激な温度変化には思わず体調を崩しそうになります。皆様もどうかご自愛ください。

それでは今週もblog版としてリニューアルした「週間PseuDoctor」(Twitterでの連ツイを止めてブログに移行した経緯はblog版第1回をご覧ください)第46回をお送りします。
暫しお付き合いください

2025年4月17日木曜日

週間PseuDoctor2025年4月第3回(Blog版第45回)

#0. はじめに

皆様こんばんは。

いつもの様に全体の構成を決めてからこの部分を書いている訳ですが、つくづく代わり映えしないというか「いつも同じ様な話題ばっかりだなぁ」と改めて思ったりします。でもそれは私の興味関心事がそこにあるから仕方ないのですね。
先週も書きましたが、私が主に槍玉に挙げているのは緊縮主義(主に財政破綻デマ)・反医療(主に反ワクチン)・反原発(放射能デマ)・憲法違反(表現規制や推定有罪)等々です。端的に言えば「人を騙して苦しめるのが虫唾が走る程イヤ」なのです。

それでは今週もblog版としてリニューアルした「週間PseuDoctor」(Twitterでの連ツイを止めてブログに移行した経緯はblog版第1回をご覧ください)第45回をお送りします。
暫しお付き合いください

2025年4月10日木曜日

週間PseuDoctor2025年4月第2回(Blog版第44回)

#0. はじめに

皆様こんばんは。

先週は統一教会ネタがプチバズりして少しフォロワーさんも増えました。
そこで改めて、私のスタンスを述べておきます。
私がこうして細々とネットの片隅で情報発信を続けているのは、あまりにも世の中にウソ・デタラメ・デマが蔓延していると思うからです。なのでそのカウンターとして「正しい」情報の発信を心掛けている訳ですが、ではその「正しさ」を担保するものは何か。勿論それは、権威でも権力でもイデオロギーでもありません。一言で言うならば「根拠と論理」です。主に「客観的な事実」を根拠とし、そこから緻密な論理で導かれた結論を(暫定的に)「正しい」として述べています。そう、要するにそれこそが「科学的思考」という奴なのですね。
特に力を入れているのが反ワクチンなどの医療デマ、放射能デマなどの反原発、緊縮主義などの経済デマなどです。これはこれまでの投稿などを見ていただければ解るかと思います。という訳で、宜しければこれからも引き続きご覧ください。

それでは今週もblog版としてリニューアルした「週間PseuDoctor」(経緯はblog版第1回をご覧ください)第44回をお送りします。
暫しお付き合いください

2025年4月4日金曜日

週間PseuDoctor2025年4月第1回(Blog版第43回)

#0. はじめに

皆様こんばんは。

先週予想した通り「寒の戻り」が来ています。いや、予想を上回るレベルで一気に初夏→真冬まで戻った感があります。体調管理が更に大変です、皆様もどうかご自愛を。
ともあれ、新年度ですね。従前通りの方も、色々と変化のあった方もいらっしゃるかと思います。私自身は特に変わりは無いのですが、職場環境とか周囲は少しずつ変化しています。

それでは今週もblog版としてリニューアルした「週間PseuDoctor」(経緯はblog版第1回をご覧ください)第43回をお送りします。
暫しお付き合いください